皆さんこんにちは。東京都三鷹市・調布市を拠点として、全国で左官工事をメインに手がけている株式会社ワイズファクトリーです。
左官職人とは、建物の外壁や内装に使われる壁を仕上げるプロフェッショナルです。しかし、この職業については一般的な知識が乏しく、その将来性やキャリアパスについてはあまり知られていないことが多いかもしれません。本記事では、意外と知らない左官職人の仕事内容やその魅力、将来性、そして建設業界全体の展望について詳しく解説していきます。
■左官工事ってどんなことをするの?
左官工事とは、建築物の内外装の壁や床を仕上げる工事です。建物の壁や天井、床などの表面を美しく仕上げるための工程を含み、塗り壁、タイル張り、モルタル施工など、さまざまな種類の左官工事があります。
・下地塗り(一般左官)
壁の下地造りを行う作業です。コンクリートをしっかり磨いてから、吸水調整剤を塗ります。下地の仕上がり具合によって、建物全体の仕上がりや強度が変わってきます。目立たない工事ですが、サッシ廻りの埋め作業や、階段の補修なども含み、壁や床の最終的な仕上がりを左右する重要な工程です。
・表面塗り
コテを使い、セメントモルタルなどの材料を塗ります。
・タイル貼り
壁や床にタイルを貼る工事です。タイルには、陶器タイルや石タイルなど、さまざまな種類があります。
・仕上げ塗り(仕上左官工事)
漆喰や珪藻土、モルタルなどを用いて仕上げ塗りをする作業のことです。見た目だけでなく耐久性にも影響が出るため、職人の技術やセンスが問われる難しい作業です。
■左官工事が行われる現場
左官工事は、建築物の基礎となる工事です。そのため、あらゆる建築物の建設に欠かせない仕事で、さまざまな種類の建物で行われます。以下は左官工事が行われる一般的な現場です。
・町場(一般住宅や小規模なアパート)
町場(町丁場)は、木造住宅など市街地での工事現場を指します。神社やお寺の外壁や和室の壁などを行うことも多いです。コテを使って漆喰や珪藻土、モルタルなどを塗って、床や壁を作り上げます。一般住宅は、デザイン性も要求されるため、左官職人のセンスや技術力を存分に発揮できます。
・野丁場(ビルやマンション)
ビルやマンションなど大規模な施設では、仕事は分業化されており、各専門業者が自分の担当する作業を行います。左官職人の主な仕事は、下地作りです。最終的に見えなくなる部分ではありますが、下地の精度によって塗装のクオリティが変わるため、非常に重要な役割を果たしています。特に商業施設やオフィスビルの外装は、美しさと耐久性が求められるので、左官職人のセンスや技術力が問われます。これよりも小規模な現場は、半野丁場という場合もあります。
■左官職人の将来性
左官職人は、将来性がある仕事です。日本の人口減少や少子高齢化による社会構造の変化により、建設業界全体の将来性に不安を感じる人もいるかもしれません。しかし、左官工事は、あらゆる建築物の建設に欠かせない仕事であり、その需要は今後も高まっていくと予想されます。AIが人の仕事をする未来が来ても、繊細な技術力が必要な左官職人をAIに任せることは難しいと言えるでしょう。左官職人を目指す人は、ぜひ将来性について理解した上で、キャリアプランを立てましょう。
■建設業の将来性は?
建設業は長らく、新しい建物やインフラの建設、改修、維持の分野として発展してきました。今後もその重要性は変わることはありません。都市化が進行し、人口増加が続く中で、住宅、商業施設、交通インフラ、エネルギー設備などの需要は高まります。特に持続可能性への関心が高まる中で、エネルギー効率の向上や環境への配慮が建設プロジェクトに求められ、新しい技術や材料の導入が期待されています。
一方で、建設業は労働力不足や技術革新の速さに対応する必要があります。熟練した職人の不足が課題であり、教育・トレーニングの重要性が増しています。また、デジタル技術の導入により、建設プロセスの効率化やリアルタイムのデータ管理が可能になり、これが業界に新たな展望をもたらしています。
国際的には、インフラ整備が経済成長に不可欠であり、新興国や途上国における建設プロジェクトが増加しています。一方で、地球温暖化や天候の極端化が建設業にも影響を及ぼし、気候変動への適応が求められています。
総合的に見ると、建設業は今後も安定した需要を維持し、新たなビジネス機会を提供するでしょう。技術革新、環境への対応、教育・トレーニングへの投資が業界の成長を支え、持続可能な未来の建設プロジェクトが促進されるでしょう。
■左官は将来性がある仕事
左官は将来性がある仕事と言われます。実際にはどのような需要があるのでしょうか。ここからは、左官の将来性や需要について紹介します。
・自然素材へのニーズの高まり
洋式住宅が一般的になっている現代で、左官の需要が多いと言われるのはなぜか。それは、一般住宅や店舗に使用される建築材料に「自然素材を使用したい」というニーズが高まっているからです。大抵のことはそれなりのクオリティと値段で享受できる時代なので、より生活に質の高さが求められるようになっています。
健康志向の高まりや、アレルゲンを含まない建材としての需要、自然素材ならではの風合いや温かみを求める声が増えているなどの要素から、左官の需要は高まっています。
・手作業による高品質の需要
確かに建設工事にかかるコスト削減や、コンクリート工事などの建築技術が向上したことで、左官工事の需要が減少した時期もあります。その一方で、コンクリート壁だけではデザイン性に乏しく、左官職人が手作業で行う滑らかで高品質な仕上がりやデザイン性の高い壁を求めるユーザーが一定数存在することから、左官の需要が再び伸びる要因となりました。
「費用をかけてでも機械工事ではできない品質を実現したい」「手作業での壁仕上げを活かしたデザインにしたい」などの需要に応えることができるのは、左官職人の技術があるためです。
■未経験から左官職人になれるワイズファクトリーとは?
株式会社ワイズファクトリーでは、左官職人として一緒に働いてくれる仲間を大募集しています。私たちは、一般的な左官から特殊な左官まで幅広く対応し、未経験から多くの左官職人を育てている会社です。
研修内容は、どれも一人前の左官職人になるために考え抜かれたものです。左官の仕事は、日々の努力や探求が欠かせません。私たちは「躍進し続ける」をテーマに、技術を磨き続けています。
勤務時間は8時〜17時で、昼食と午前・午後に合わせて2時間の休憩をとり、1日7時間労働です。
基本的に土日休みで、GWやお盆、年末年始の休みも気兼ねなく取れるので、家族との時間をしっかり確保できます。福利厚生や年3回の賞与もあり、安心して働ける環境です。
経験者の方は給与にしっかり反映します。
建設業界で手に職をつけたい方、今のキャリアに悩んでいる方は、ぜひワイズファクトリーにお気軽にご連絡ください。
左官という伝統技術を継承しながらセンスを磨き、お客様の理想を一緒にかなえていきましょう。